島根の初夏を食べるパスタ。
旨かったのでトマトソースのレシピのシェアを。
トマト大が2つ、玉ねぎ中が1つ、なすび1本、ニンニク2かけ、バジル10枚。煮干し粉末。オリーブ油。塩。
フライパンにオリーブ油で細かく切ったニンニクと玉ねぎを炒め、なすびも細かく切って入れます。しっかり日を通します。
塩で味付け。トマトは皮を剥いてサイコロみたいにカット。フライパンに投入。
水分が出て来るので小火にして少しことこと。特にフレッシュトマトが嫌いな子どもでも食べれるように5分は煮ます。
煮干しだし粉末をこさじに半分くらいから入れて味見。最後にみじん切りバジルを入れます。少し煮ます。
隣の鍋でパスタを茹でておいて、上からトマトソースとオリーブ油をかけてお召し上がりください。
地元で取れた野菜と、煮干し粉末がベースなので、野菜の甘さが楽しめ、かつ水煮トマトじゃないから、かなりフレッシュさがあります。
地物の野菜をふんだんに使ったリッチなパスタソースになりました。美味しかったです。トマト嫌いな子どもがバクバク食べますよ~。
0コメント