自主性と主体性の違い

似た言葉は、違うところが分かると区別が付くようになります。

なので、どこが違うか調べると良いです。

自主性とは、やるべきことが、すでにある状況において、人から言われる前に自分からやること。

主体性とは、何をやるべきか考え出し、動くこと。

なので、主体性は、クリエイティブな感じ。

自主性は、思考よりも仕組みでクリアできそう。

とはいえ、主体性を育てるなら親は待つことをしはくちゃならないし、失敗することも認めてあげた方がいい。

主体性が育つ 〉失敗する
なので。

大切にするほうを優先して、親は先回りして声をかけたり教えたりしない。 

待てるかな?

楽しい学びをさせようよ

授業も宿題もつまらんよ。頭をよくするのは好奇心だから楽しい学びに切り替えようよ。 ホームページは、こちら→https://思考力専門.jp

0コメント

  • 1000 / 1000