猫とマムシ
この連休の間、子どもたちと山道をドライブしてたんです。
前方左側に子猫が見えたので、動物好きなわが子に「猫だ!かわいい。にゃんにゃんだ~。」などと声をかけました。
子どもも前の猫に気付いたのですが、そこで猫が蛇に噛まれてるんじゃないか、と言いました。
確かに、顔のあたりから、黒いものが垂れ下がっていました。
よく見ると、猫が噛まれてるのじゃなく、黒い蛇の頭を猫が噛んでいたんです!
黒い蛇なので、たぶんマムシ。
にゃんにゃんとか、可愛い呼び名で呼んでたら、凄い野生の猫の実態だったんです。
その後、その猫は首をふってから、マムシを放り投げましたとさ。
猫は凄い。
後から調べてみると、蛇の天敵の1つが猫なんですね。
猫、まっしぐら、だったんじゃないでしょうか。
田舎に住んではいるけど、生まれて初めて見ました。
猫のイメージが、にゃんにゃんじゃなくて、ガルル~なイメージに変わりました。
常識が外れることは素晴らしい体験です。
山を越えると、こんな海があるんです。
水がまだ冷たいからか貸し切りでした。
0コメント